CB1100 1ヶ月(1000Km)点検
本日、1ヶ月(1000Km)無料点検を受けてきました。
走行距離は、947Km。
オイルを交換して貰いました。
銘柄は、WAKO’S 4CTS 10W-40 1回目のオイル交換にしては良いオイルを入れました。
廃油を見ると、想像以上に鉄粉が混ざってる模様でした。現代の自動車エンジンの工作精度は上がってるから、新車時のオイル交換や慣らし運転は必要ないとおっしゃる方も大勢いらっしゃるし、そういう記述のある雑誌も見ることがありますが、今回の廃油を見る限りは、少なくともCB1100は一回目のオイル交換は早めに行う方が良いみたいです。
1000Km弱の段階でオイル交換はもったいないかな?って思ってましたが、この廃油を見て、この走行距離でまずは交換しておいて良かったです。
次のオイル交換も早めにしようかな。と思います。
そう思うと、今回ほど高いオイルじゃなく、もっと安いオイルでも良かったかなとも思ったりします。
あと、今回の点検でチェーンの遊びは適正でありましたが、許容範囲内でチェーンの振れ(たるみ)を少なく調整してもらいました。
点検後に少し走りましたが、アクセルに対する車体の動きがリニアになり、ダイレクト感も向上し、以前にも増して気持ちよく走れるようになりました。
バイクに限らず乗り物って、ものすごく微妙な調整で気持ちよく操縦出来たり出来なかったりします。
いろいろな微調整をしてその効果を体感する。。。だから機械の運転って面白いんですよね。
« 散歩ツーリング | トップページ | 曽爾高原と伊勢パールロードツーリング »
「CB1100」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
コメント