美山かやぶきの里~丹後半島ツーリング
今日もツーリングに出かけました。
ここのところ毎週走りに行ってます。バイクが楽しくて楽しくて仕方が無いです。
今日は朝7時前に出発。枚方大橋から高槻に向かい、府道6号線で亀岡へ。日吉ダムを目指します。
日吉ダム(道の駅スプリング日吉)です。時間が早い(9時頃)なので閑散としてました。
駐車場はかなり広いです。
美山町のかやぶきの里。
ここのかやぶきの家は、ホントの民家です。ちゃんと住んでる方がいらっしゃって、普通に生活をされています。 民芸博物館的な展示物ではなく、普通に実用で使ってらっしゃいます。これこそ貴重だと思います。
道の駅「名田庄」で休憩。朝ごはんに おろしそばを食べました。大根が入ってるからかほのかな甘みがすごく良かったです。だしまで飲み干してしまいました。
その後、県道16号線で舞鶴方面へ向かう途中のループ橋。雄大な景色に感動しました。
国道から海上自衛隊の港が見えました。これはもしかしてイージス艦かな?すごく大きかったです。
丹後半島 伊根町です。
舟屋と言って、家の下が海に面していて、家から直接船で海に出られる構造になってます。
一階がガレージになっている家の、船バージョンですね。
道の駅「舟屋の里 伊根」からの伊根の町並み。
丹後半島 R178は絶景の国道です。交通量もかなり少ない。走り易い道です。
道の駅「てんきてんき丹後」で休憩です。ここも空いてました。月曜日ですもんね。
このあと京都縦貫道を通って亀山から同じ道で帰宅しました。
帰って来たのが18時半でした。
走行 423.5Km
燃費 20.91Km/H
カメラ FUJIFILM X-Pro1
« また鈴鹿スカイラインは通行止でした(悲) | トップページ | デイトナブラストバリア »
「CB1100」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「ツーリング」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
- 桜咲く大柳生~月ケ瀬へ(2022.04.06)
コメント