天気がいいので少しだけ散歩ツーリング
今日は夜勤明けでしたが、昼寝から起きたら外がすごくいい天気。
真っ青な空を見たら走りたくなりました。
ここ最近雪が積もったり雨が降ったりでバイクに乗れず、ストレスがたまってたのも事実。
R163で奈良方面を目指しましたが、清滝トンネルが開通してました。
今までは1車線ずつの対面通行でしたが、横で建設中だった2車線のトンネルが開通して、上下2車線ずつ2本のトンネルになってました。
昔は清滝峠はトンネルなどなく、山越えの道でクネクネ道だったのに・・・時代は変わりましたね。
高校生の頃はこの清滝峠を自転車でよく登りました。サイクリングが趣味だったのです。
真冬でも思いっきり汗をかいて登って、下り坂の爽快さが何とも言えず気持ちよかったです。
いろいろな思い出のある清滝峠も、今では近代的なトンネルになっちゃいましたね。
感慨深いです。
R163で笠置まで行き、針テラスで休憩。
いつもの県道で奈良市内を通って、阪奈道路で帰ってきました。
真冬ですが、これだけ晴れた日曜日だとツーリングのバイクにけっこう会いますね。
普段平日に走ってて、あまりツーリングバイクを見かけないので、こういう時はうれしくなっちゃいます。
燃費:18.94Km/L
« 12か月点検 2014.2.17(月) | トップページ | カワサキNinjaフェア H26.2.25(火) »
「CB1100」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「バイク」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「ツーリング」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
- 桜咲く大柳生~月ケ瀬へ(2022.04.06)
この週末は、本格始動にはもってこいの日よりでしたね。
私は、もっと短い距離しか乗れませんでしたがリフレッシュできました(^^)
投稿: はねなし | 2014年2月24日 (月) 13時22分
はねなしさん>
そろそろ暖かくなりそうな兆しが見えてきましたね。
少し長距離のツーリングにでも行きたいなって思っているところです。
投稿: Jun☆ | 2014年2月27日 (木) 09時48分