VWゴルフ3GTI16V ワックス掛け
我が愛車、94年式のゴルフ3GTI16Vは今年で丸20年になります。
成人ですね。
購入から20年間、毎年半年に一回必ずワックス掛けを行っています。
幸運にも屋根付き、シャッター付きのガレージ保管なので、半年に一回のワックス掛けで新車のような輝きを維持しております。
とは言っても、ワックスをかけるだけではありません。
しっかりトラップ粘土で塗装表面の金属粉、鉄粉の刺さりなどを取り除いてからのワックスです。
普通、手のひらで塗装面をなでると、いくらきれいに洗車した後でも大抵はプツプツと指先に塗装の凸凹を感じると思います。このプツプツは塗装面に刺さった鉄粉の可能性が高いです。
これは洗車しただけでは取れません。カー用品店などで売ってる粘土を使うのです。
最近は一生懸命汗をかいて鉄粉を取るような人は珍しいから売ってないかな?
洗車して汚れを落とした後に、濡れた雑巾で塗装面を濡らしてから粘土で塗装面をなでます。
よ~~く見ると塗装面にち~いさな「点」がついてると思います(黒いボディは見えないかも。でも指でなでると必ずプツプツが感じ取れます)。いくら雑巾で拭いても取れませんが、粘土を数回なでると、その黒い点が取れます。指でなでるとプツプツはきれいになくなっています。
これを塗装面全体で行います。かなりしんどい。
一通りやって鉄粉等を除去して、塗装面がすべすべになってからワックスがけをします。
最近の人は、コーティング+洗車機でザーッと洗って、はいおしまい!でしょうが、10年ほどで塗装の輝きの違いは歴然とすると思います。(というか信じています。じゃないとこんなしんどい作業できません)
で、本日作業しての塗装の状態は・・・
この作業のおかげで、20年経ってもこの塗装を維持できます。
そこらへんの新車の塗装にも負けてないと自負しています。
さすがに飛び石などの影響を受けるフロントのボンネットの先端などは傷が多いですが・・・
ボディの後は、プラスチックのモールやバンパー(塗装してない黒い部分)とタイヤに専用のワックスをかけて終了です。
これでまた気持ちよく乗れます。ぴかぴかになると気持ちいいですね。
« 竹田城へツーリング H26.4.25(金) | トップページ | 舞鶴赤レンガ倉庫・海上自衛隊見学 H26.5.10(土) »
「VW GOLF3」カテゴリの記事
- GOLF3 GTI16V(2022.02.09)
- GOLF GTI16V オイル交換(2021.10.22)
- 琵琶湖湖北の桜ドライブ 2021/4/6(火)(2021.04.07)
- ゴルフ3 GTI16V オイル交換(2020.11.23)
- ゴルフGTI16Vで早朝散歩(2020.04.27)
「メンテナンス」カテゴリの記事
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- リーガルと宮城興業のシューズリペア(革靴靴修理)(2022.04.06)
- YBR125とゴリラのオイル交換(2022.02.28)
- リアアクスル調整後(2022.01.26)
- リアアクスルのアライメント(2022.01.17)
コメント
« 竹田城へツーリング H26.4.25(金) | トップページ | 舞鶴赤レンガ倉庫・海上自衛隊見学 H26.5.10(土) »
めちゃくちゃ ぬらぁぁ っとしてていいですねぇ
20年選手とは思えません。
4輪に関わらず、私は黒系が好きなので、どれだけ気を付けても磨き傷が目立つのがいつも残念でした。
だから完全に道具になってしまった(車には悪いですが)今のミニバンは白系にしました。
投稿: はねなし | 2014年5月 7日 (水) 10時53分
やっぱり何事にも愛情ですよね。
しっかり愛情を注いであげるといつまでも連れ添っていてくれる。
ベテラン夫婦みたいですね。
私もバイクにももちろん嫁ちゃんにもしっかり愛情を注がなければ!!
投稿: もっさん | 2014年5月 8日 (木) 13時17分
はねなしさん>
黒いボディは磨き傷が目立ちますね。
でも私の愛車のようなシルバーでも当然ですが磨き傷はつきます。目立たないだけですね。
光線にかざせば見えます。
この磨き傷、私はこの車は新車で買った当時から「絶対に」磨き傷は付けないぞ!という執念の元、通常の洗車から気を付けています。
磨き傷は洗車やワックス掛けのときに付きます。
モーターショーの展示してあるクルマを時々係員が拭いてるのを見かけますが、磨き傷がつかないかヒヤヒヤしてみています。
きっとついてますよ。磨き傷。
投稿: Jun☆ | 2014年5月 9日 (金) 21時25分
もっさん>
愛情を注いでるバイク(クルマ)って、見ていてわかっちゃう気がします。
愛情をかけられているバイクと、あまり愛情をかけられていないバイク・・・見るだけでなんとなくわかりますよね。
もちろん嫁さんも!!!
うちも嫁さんに愛情jを注がねば!!
投稿: Jun☆ | 2014年5月 9日 (金) 21時30分