散歩ツーリング 針、青蓮寺湖、名張へ&ハンドルグリップ付け替え
少々暖かくなってきました。
朝から午前中だけ、散歩ツーリングしてきました。
暖かくなったと思って、少し薄着で出たら、やっぱり朝はかなり寒かったです。
山を走ってると道路表示に外気温2℃の表示が・・・まだ冬やん。
針テラス→曽爾高原方面→青蓮寺湖→名張→針テラス→大阪(自宅)というルート。
曽爾高原から香落渓へ抜ける途中の道沿いのトイレを借りました。
ほのぼのとした雰囲気だったので、一枚撮影。
ちょっと曇ってましたが、気持ち良かったです。
この橋、天狗岩橋と書いてました。
あの上にある岩が、天狗岩??なのかな?
青蓮寺ダムです。
アーチ形ですね。
ダムからは、名張の街が見えました。
アクセル側のグリップが、すこし滑り始めました。
帰って来てから、グリップを外してパーツクリーナーで脱脂しようと思いましたが・・・
どうせ一度外すなら、以前に手に入れた、CBR1000RR用のグリップに付け替えようと。
これがホンダ純正、CBR1000RR用のグリップです。
なかなか良さそうですよ。このグリップ。
バレンティーノ・ロッシが好んで使っていたグリップが、これですね。
走行距離:186.7km
燃費:20.29km/L
カメラ:FUJIFILM X-Pro1 XF23mmF1.4R
« 大阪モーターサイクルショー2016 | トップページ | クイーンエリザベス 大阪港入港 »
「CB1100」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「バイク」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「ツーリング」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
- 桜咲く大柳生~月ケ瀬へ(2022.04.06)
「メンテナンス」カテゴリの記事
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- リーガルと宮城興業のシューズリペア(革靴靴修理)(2022.04.06)
- YBR125とゴリラのオイル交換(2022.02.28)
- リアアクスル調整後(2022.01.26)
- リアアクスルのアライメント(2022.01.17)
「パーツ」カテゴリの記事
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- YBR125とゴリラのオイル交換(2022.02.28)
- CB1100RSにフォルスデザインのタンクプロテクターを装着(2022.01.14)
- Cardo(カルド)購入と、CBオイル交換(2021.12.06)
- CB1100RSにビキニカウル(シックデザイン ロードコメット)を装着(2021.11.29)
コメント