CBオーナーズミーティング 2016/7/18 鈴鹿サーキット
少し前ですが、鈴鹿サーキットで行われたCBオーナーズミーティングに行ってきました。
さすが7月。灼熱の太陽の下で、かなり暑かったです。
来場している参加者のバイクを見るのもすごく楽しいのですが、
モーターサイクルショーで気になったコンセプトバイクが、今回も展示されてました。
やっぱりいいですねぇ。このバイク。
タイヤはたぶん17インチです。
タンクの形状も、現行のEXは好きになれませんが、このグラマラスなタンクなら欲しいです。
ハンドルは低めですね。
Type2より低いと思います。
これはもう一台のコンセプトバイク。
グラブバーの形状が気になります。
これなら私のCBにもポン付け出来そうな気がします。
15時前ぐらいの駐車場です。
半分以上の人が帰りました。
しかし暑かった~
« 雨の高野龍神スカイラインと和歌山の海 | トップページ | 散歩ツーリング(月ヶ瀬・やまなみロード・大柳生) »
「CB1100」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「バイク」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「ツーリング」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
- 桜咲く大柳生~月ケ瀬へ(2022.04.06)
「パーツ」カテゴリの記事
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- YBR125とゴリラのオイル交換(2022.02.28)
- CB1100RSにフォルスデザインのタンクプロテクターを装着(2022.01.14)
- Cardo(カルド)購入と、CBオイル交換(2021.12.06)
- CB1100RSにビキニカウル(シックデザイン ロードコメット)を装着(2021.11.29)
コメント