三重の海を観に(鼓ヶ浦海水浴場)ツーリング
冬で寒く、ツーリングにはオフシーズンですが、バイクに乗りたいので走ってきました。
本当は早朝のクルマの空いてる時間帯から出発したいのですが、路面の凍結などが怖いので、若干遅めの時間に出発です。
ということで、今日は9時前に出ました。
この時間だと路面の凍結の心配もかなり減ると思います。
月ヶ瀬から五月橋ICへ向かう途中のR25の緑の鉄橋の上からの景色。
無風なので、川の水が鏡のように平らでした。
名阪国道を亀山ICで降りて、旧国道1号線を通って、鈴鹿サーキットの前をかすめ、鼓ヶ浦海岸へ。
冬の海もいいもんですね。
静かで落ち着きます。
走行距離:253.2km
燃費:20.84km/L
カメラ:FUJIFILM X-Pro1 XF23mmF1.4R
« アイドリング回転数と、その後のエンジンの調子 その2 | トップページ | 12か月点検と、CB1100RS試乗 »
「CB1100」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「バイク」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「ツーリング」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
- 桜咲く大柳生~月ケ瀬へ(2022.04.06)
« アイドリング回転数と、その後のエンジンの調子 その2 | トップページ | 12か月点検と、CB1100RS試乗 »
コメント