丹後半島ツーリング
今日は夜から雨の予報。
明日も休みですが、明日は朝から雨予報なので、今日のうちに走ってきました。
目的地は丹後半島。
経ヶ岬の灯台を見に行こうと思います。
本日はR173で北を目指します。
まずは伊根の舟屋。
いつもの港が、有料駐車場になってました。
まぁ、20分以内は無料と書いてたので、すぐに立ち去る人は問題ないと思います。
ここの海はいつもきれいな色です。
その後、経ヶ岬灯台へ。
駐車場からは歩いて400mと書いてましたが、上り坂+階段なので、1kmぐらいに感じました。
灯台からの眺め。
標高はけっこう高いです。
明治に建てられました。
灯台って真っ白で素敵です。
経ヶ岬展望台にも上りました。
誰も居なくて静かです。
展望台から西の方角を望む。
経ヶ岬の駐車場です。
この後、R176~R173~R9~京都縦貫道で帰ってきました。
帰りのR173で覆面パトカーにつかまってしまった。
もしかして・・・って思って後ろを見てたのですが、ついてこなかったので、「違ったか」と思い、気をそらした瞬間、サイレンが・・・
あっというまに後ろに追いついてたのね。
う~ん、油断しました。覆面かもって思ったのに警戒を解いてしまった自分に腹が立ちます。
ちょっと疲れてて、後ろを見る頻度が下がってたのは確か。反省です。
走行距離:402.8km
燃費:21.47km/L
カメラ:FUJIFILM X-Pro1 XF23mmF1.4R
« 高野龍神スカイラインと紀伊半島ツーリング 2017/9/27(水) | トップページ | 紀伊半島ドライブ 2017/10/26(木) »
「CB1100」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「バイク」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「ツーリング」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
- 桜咲く大柳生~月ケ瀬へ(2022.04.06)
コメント
« 高野龍神スカイラインと紀伊半島ツーリング 2017/9/27(水) | トップページ | 紀伊半島ドライブ 2017/10/26(木) »
まだまだ行きたいと思っているのに行けてない所が沢山あるんですが、伊根もそのうちの一つです。
来週平日にオサボリで京都のバイク屋さんに初回点検に行ってそのまま、バイク屋さんとツーリングしようかって話になってるので、候補です(^^)
因みに、気温いかがでしたか?
今日、6日は日が出てないのもありますけど、かなり低くなった印象です。
投稿: はねなし | 2017年10月 6日 (金) 11時24分
はねなしさん>
書き込みありがとうございます。
気温は朝はさすがに寒かったですが、真冬の装備という程は必要なく、昼間は中に着ていた服を一枚脱いでバイクウェアの空気取り入れ口のファスナーを開けました。
秋が深まってきて、だんだんと気温も下がってくるかもしれませんね。
伊根は、数年前に比べても観光客が増えた気がします。
なかなかいいところですよ。
ぜひ行ってみてください。
投稿: Jun☆ | 2017年10月 6日 (金) 21時30分