香落渓へツーリング2017/11/23(祝・金)
週間天気予報では雨となってましたが、前日の天気予報では雨のち晴
夜中は雨が降ってましたが、朝には何とか上がったようで。
8時半頃から出発しました。
ただ、雨上がりのため路面はウエット。
跳ね上げた泥水でバイクが汚れますね。
曽爾高原の近くの神社前にトイレがあったので、借りました。
イチョウの落ち葉が綺麗ですね。
曽爾高原と言えば、この鎧岳。
特徴のある山ですね。
香落渓の入り口と言えるあたり。
柱状節理の岩が特徴の谷です。
紅葉もきれいですよ。
このあと、針テラスに寄ってから帰りました。
半日の散歩コースですね。
走行距離:213.2km
燃費:19.74km/L
カメラ:FUJIFILM X-Pro1 XF23mmF1.4R
« ゴルフGTI16Vオイル交換&ワックス掛け(バイクも) | トップページ | 醤油発祥の地、湯浅の角長さんへ醤油を買いに »
「CB1100」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「バイク」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「ツーリング」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
- 桜咲く大柳生~月ケ瀬へ(2022.04.06)
« ゴルフGTI16Vオイル交換&ワックス掛け(バイクも) | トップページ | 醤油発祥の地、湯浅の角長さんへ醤油を買いに »
コメント