夜勤明けの散歩ツーリング
明日は休みですが、天気は雨。
しかし、大阪モーターサイクルショーに行きます。
なので、バイクに乗る機会というのが無く、今日ぐらいしかないので、夜勤明けですが、少し走ってきました。
しかし、花粉が飛んでるようで、目が少しかゆいです。
今日はいつもの奈良県道33号線で笠置経由でぐるっと一周走りました。
距離にして80キロ程。
気温は寒くもなく、すこし暑いかなという感じですが、バイクで走っていると気持ちのいい気温でした。
やはり、フロントフォークが馴染んできました。
新品の時に比べると、格段に路面のショックの吸収の仕方が上質になってきました。
さすが、SDBVです。
これだけ違うとなると、例えば社外品のオーリンズの高級なフロントフォークを装着したら、もっと素晴らしい動きになるのでしょうね。
サスペンションは奥が深いです。
それに、ノーマルとの違いが体感できて良かったです。
なかなか気持ちのいい散歩でした。
走行距離:80.8km
燃費:21.55km/L
カメラ:FUJIFILM X-Pro1 XF23mmF1.4R
« 月ヶ瀬方面へ+フロントフォークの感想 | トップページ | 大阪モーターサイクルショー2018 »
「CB1100」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「バイク」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「ツーリング」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
- 桜咲く大柳生~月ケ瀬へ(2022.04.06)
「パーツ」カテゴリの記事
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- YBR125とゴリラのオイル交換(2022.02.28)
- CB1100RSにフォルスデザインのタンクプロテクターを装着(2022.01.14)
- Cardo(カルド)購入と、CBオイル交換(2021.12.06)
- CB1100RSにビキニカウル(シックデザイン ロードコメット)を装着(2021.11.29)
コメント