月ヶ瀬~香落渓へ半日ツーリング
大阪は桜も散り始めて、見ごろが過ぎましたが、山の方へ行くとまだ見ごろでした。
今日は天気予報では夕方頃から雨とのこと。
朝から半日ツーリングへ出かけました。
行先は近場ということで、月ヶ瀬方面へ。
以前から気になってた桜の咲いてる場所。
県道4号線沿いの、柳生から月ヶ瀬方面へ向かう途中の場所。
いつも通り過ぎるだけでしたが、今日は少し散策してみました。
布目川です。
桜は満開でした。
月ヶ瀬は無風でした。
桜も満開で見ごろ。朝の静かな時間に素敵な景色が見れました。
名張へ抜けて、青蓮寺ダムのダム湖も無風で、波が立ってませんでした。
香落渓。
右に見える橋は県道81号線ですが、川の向こう側に旧道が見えます。
昔は向こうが県道81号線でした。
すごく細い道で、バイクでは入れませんが、徒歩で入ってみましょう。
道はこんな感じ。
狭いですね。
香落渓は紅葉の名所で、昔はこの狭い道を車で皆さん紅葉を観に来られてました。
川沿いをクネクネと旧道が伸びてます。
現在の県道81号線は、川の向かって左側を広い道路で抜けてます。
最近のコメント