ゴルフのワックス掛けと、CBのオイル交換
やっと晴れました(毎週こんなセリフから始まる気がする)
朝からパーっとバイクで走りに行こうかと思いましたが、朝はまだ雨が降りそうな雲が残ってて、
昼前から行こうかと思いましたが、毎年5月にクルマにワックス掛けするのを忘れてることに気が付いたので、今日やっちゃいました。
と、クルマの写真はこれしか撮ってません。
しかしこの艶。25年乗ってるクルマとは思えない艶でしょう。
半年に一回、鉄粉取りとワックス掛けしてます。
ボンネットの先端とかには跳ね石でついた傷がいっぱいありますけどね。
それは仕方ないとあきらめてます。
その次に、CBのオイル交換。
前回12月のオイル交換から、4306km走っての交換となりました。
今回もホンダ純正G3です。
100%化学合成オイル。
このオイル気に入ってるので、ずっとこれを使おうと思ってます。
アッパーラインより気持ち下ぐらいまで入れました。
ほぼアッパーラインです。
こんなもんでいいでしょう。
オイル交換してからは、まだ走ってません。
次に走るのが楽しみですね。
« 半日ツーリング(滋賀県日野町あたり) | トップページ | 福井県越前海岸しおかぜライン »
「CB1100」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「VW GOLF3」カテゴリの記事
- GOLF3 GTI16V(2022.02.09)
- GOLF GTI16V オイル交換(2021.10.22)
- 琵琶湖湖北の桜ドライブ 2021/4/6(火)(2021.04.07)
- ゴルフ3 GTI16V オイル交換(2020.11.23)
- ゴルフGTI16Vで早朝散歩(2020.04.27)
「バイク」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「メンテナンス」カテゴリの記事
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- リーガルと宮城興業のシューズリペア(革靴靴修理)(2022.04.06)
- YBR125とゴリラのオイル交換(2022.02.28)
- リアアクスル調整後(2022.01.26)
- リアアクスルのアライメント(2022.01.17)
「パーツ」カテゴリの記事
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- YBR125とゴリラのオイル交換(2022.02.28)
- CB1100RSにフォルスデザインのタンクプロテクターを装着(2022.01.14)
- Cardo(カルド)購入と、CBオイル交換(2021.12.06)
- CB1100RSにビキニカウル(シックデザイン ロードコメット)を装着(2021.11.29)
「クルマ」カテゴリの記事
- GOLF3 GTI16V(2022.02.09)
- GOLF GTI16V オイル交換(2021.10.22)
- 琵琶湖湖北の桜ドライブ 2021/4/6(火)(2021.04.07)
- ゴルフ3 GTI16V オイル交換(2020.11.23)
- GOLF GTI16Vで奈良県柳生方面へ早朝ドライブ(2020.01.14)
記事に書かれますけど、本当に25歳の車には見えない綺麗さですね。
オイル交換後の軽さというか気持ちよさは、いつもいいですよね(^^)
投稿: はねなし | 2018年6月 8日 (金) 10時36分
はねなしさん>
ありがとうございます。
半年に一回のワックス掛けですが、汗かく価値はあるかと。
あと、オイル交換はふつう3000キロ毎を推奨する人が多いですが、私は約4000キロを目安にしています。
投稿: Jun☆ | 2018年6月 9日 (土) 09時57分
地震の影響はなかったですか。
我が家は何もなく、バイクも倒れたりしませんでした。
投稿: はねなし | 2018年6月19日 (火) 15時09分
はねなしさん>
地震のときは仕事してました。
夜勤だったので翌日に帰ってきたのですが、本箱が倒れたりしてて、後処理が大変です。
大阪北部なので震源に近いので、揺れは強かったみたいです。
はねなしさんのところは無事のようでよかったです。
投稿: Jun☆ | 2018年6月19日 (火) 21時11分