CB1100タイヤ交換(ダンロップ ロードスマート3)DUNLOP ROADSMART3
CBのタイヤ交換をしました。
前回のタイヤ交換をしたのは、2017年11月9日
当時のオドメーターは46,591km
フロントタイヤはこんな感じ。
もう交換時期ですね。
スリップサインまでもう少し。
リアタイヤはもう少し溝はありますが、賞味期限は過ぎています。
前後とも、14192km使用しました。
リアタイヤはもう少し使えましたが、前後とも交換です。
で、今回もダンロップのロードスマート3です。
このタイヤ、意外と気に入りました。
リアタイヤの新品状態。
リアタイヤの刻印が「X1817」とあります。
ん?製造が2017年18週???まさかね。
いや・・・これはやられた?古いタイヤを売りつけられたか?
2年前のタイヤの写真を見ると、「X3617]とあります。
2017年36週です。ってことは?
今日買ったタイヤってそれより古いのかも??まさか。まさか。そんなことないですよねぇ?
フロントの刻印は、「3519」・・・2019年の35週ですね。
こちらの刻印は納得です。
リアタイヤはあの刻印以外、それらしいものはありませんでした。
2017年のタイヤだったのだろうか?う~ん
フロントタイヤの新品状態。
2りんかんで交換して帰ってきましたが、やっぱり新品タイヤはいいですね。
バイクの動きが正確です。
摩耗したタイヤではライディングはうまくならないし、バイクの性格もわかりにくくなるということが実感できます。
しばらくまた気持ちよく走れるでしょう。
最近のコメント