YBR125で、近場へ散歩ツーリング 堺旧灯台・仁徳天皇陵
YBRのオイルを交換したので、試走がてら走ってきました。
梅雨の真っ最中で、今日は少し晴れ間がでるようなので、近場にしました。
行先は、前から一度行ってみたかった、堺の旧灯台。
家から中央環状線を南下、美原のロータリーを西進すると一直線です。
周りは埋め立て地で工場地帯です。
昔はここが堺の玄関口だったんですね。
たくさんの貿易が行われていたんだと思います。
上は阪神高速の湾岸線です。
ちなみに、灯台の近くまでは歩道になっています。
バイクは押していきました。
スロープになっているので、押していくことができます。
クルマで行くなら、近くの大浜公園の駐車場に停めて、徒歩で400mほどです。
自動車の走行音はしますが、人もあまり来ず、落ち着けると思います。
帰りに、仁徳天皇陵に寄りました。
ずっと大阪に住んでますが、初めて行きました。
正面です。ここで参拝ができます。
地元のボランティアで説明をしている方がおられました。
堀がず~っと続いています。
外周をぐるっと一周回ると、2.8kmあるとおっしゃってました。
横から見るとただの池と森・・・って感じですね。
しかし、なにか落ち着く雰囲気でした。
そうそう。
YBRのオイル交換後の感想ですが、
エンジンの回る感触はあまり変わりませんが、シフトタッチが劇的に変わりました。
ものすごくスムーズ。今までのあの渋さは何だったんだ!って感じです。
クラッチのつながる感触も良くなりました。
オイルは大事です。
« YBR125 オイル交換 2020/7/14(火) | トップページ | 高野龍神スカイラインへ »
「バイク」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「ツーリング」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
- 桜咲く大柳生~月ケ瀬へ(2022.04.06)
「メンテナンス」カテゴリの記事
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- リーガルと宮城興業のシューズリペア(革靴靴修理)(2022.04.06)
- YBR125とゴリラのオイル交換(2022.02.28)
- リアアクスル調整後(2022.01.26)
- リアアクスルのアライメント(2022.01.17)
「パーツ」カテゴリの記事
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- YBR125とゴリラのオイル交換(2022.02.28)
- CB1100RSにフォルスデザインのタンクプロテクターを装着(2022.01.14)
- Cardo(カルド)購入と、CBオイル交換(2021.12.06)
- CB1100RSにビキニカウル(シックデザイン ロードコメット)を装着(2021.11.29)
「YBR125」カテゴリの記事
- YBR125とゴリラのオイル交換(2022.02.28)
- YBR125 リアタイヤ交換とチェーン交換(2021.10.30)
- YBR125で、近場へ散歩ツーリング 堺旧灯台・仁徳天皇陵(2020.07.15)
- YBR125 オイル交換 2020/7/14(火)(2020.07.15)
- CB1100 チェーン清掃(2020.05.20)
コメント