JR奥津線方面へツーリング
昨日、CBのオイル交換をしたこともあり、本日は朝から少し走ってきました。
天気予報は午後から雨。
午前中に帰ってきましょう。
JR奥津線の鉄橋のそばで
伊勢奥津駅の近くの奥津宿
現在は国道369号線は広い立派な道になっていますが、あえて旧道を走ってみました。
古い道は趣があっていいですね。
この後、そのままR369を北上し針インターを経て大阪まで帰ってきました。
走行距離:230.7km
燃費:22.62km/L
カメラ:FUJIFILM X-Pro1 XF23mmF1.4R
燃費が良くなった。
オイルを交換したからかな。
しかし、今までオイルを交換したからって目に見えて燃費が良くなったことはなかったが・・・
エンジンの回り方はすごくマイルドになりました。
朝いちエンジンを始動したあとの走りは特に変わりがなかったのですが、100キロほど走った
あとからエンジンの回り方というか振動の感触というかが、マイルドに感じました。
シフトダウンするときのブリッピングの音、回転の上昇感が上質になった気がしました。
オイルを換えたから・・・という先入観があったからでしょうか?
走ってる途中、オイルを交換したことは忘れてたのですけどね。
« CB1100 オイル交換 | トップページ | 月ケ瀬から比奈知ダム方面へ »
「CB1100」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「バイク」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「ツーリング」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
- 桜咲く大柳生~月ケ瀬へ(2022.04.06)
「メンテナンス」カテゴリの記事
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- リーガルと宮城興業のシューズリペア(革靴靴修理)(2022.04.06)
- YBR125とゴリラのオイル交換(2022.02.28)
- リアアクスル調整後(2022.01.26)
- リアアクスルのアライメント(2022.01.17)
「パーツ」カテゴリの記事
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- YBR125とゴリラのオイル交換(2022.02.28)
- CB1100RSにフォルスデザインのタンクプロテクターを装着(2022.01.14)
- Cardo(カルド)購入と、CBオイル交換(2021.12.06)
- CB1100RSにビキニカウル(シックデザイン ロードコメット)を装着(2021.11.29)
コメント