K&Hのシート購入(CB1100RS用)
バイク本体(CB1100RS)のオーダーは10月に既にしていますが、バイクはまだ到着していません。
本日、注文していたK&Hのシートが先に届きました。
私はK&Hのシートが必須となってしまいました。
一度K&Hのシートを味わってしまったら、もう他のシートでは満足できなくなってしまいました。
オーダーしているCB1100RSは、タンクのカラーがシルバーなので。
オーダーでこのようなシートで注文しました。
座面のタックロール部分は、アンティークシルバーという色。
ステッチはシルバーに。
K&Hのネームは、CB1100用の標準は真鍮なのですが、私は銅にしてもらいました。
銅の色のほうが深みがあって好きなのです。
K&Hのシートの裏(シートベース)は、FRPでしっかり作ってあります。
ここを見るだけでも高級なシートというのがわかると思います。
バイクがまだ納車されてないので、シートを装着できませんが、
納車されましたらまた写真をアップしたいと思います。
とにかくシートだけでも到着して、うれしいです。
« ゴルフ3 GTI16V オイル交換 | トップページ | CB1100RS納車 »
「CB1100」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「バイク」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「メンテナンス」カテゴリの記事
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- リーガルと宮城興業のシューズリペア(革靴靴修理)(2022.04.06)
- YBR125とゴリラのオイル交換(2022.02.28)
- リアアクスル調整後(2022.01.26)
- リアアクスルのアライメント(2022.01.17)
「パーツ」カテゴリの記事
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- YBR125とゴリラのオイル交換(2022.02.28)
- CB1100RSにフォルスデザインのタンクプロテクターを装着(2022.01.14)
- Cardo(カルド)購入と、CBオイル交換(2021.12.06)
- CB1100RSにビキニカウル(シックデザイン ロードコメット)を装着(2021.11.29)
「カスタム」カテゴリの記事
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- リーガルと宮城興業のシューズリペア(革靴靴修理)(2022.04.06)
- GOLF3 GTI16V(2022.02.09)
- CB1100RSにフォルスデザインのタンクプロテクターを装着(2022.01.14)
- CB1100RSにビキニカウル(シックデザイン ロードコメット)を装着(2021.11.29)
「HONDA」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
- 桜咲く大柳生~月ケ瀬へ(2022.04.06)
「CB1100RS」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「K&H」カテゴリの記事
- CB1100RSにビキニカウル(シックデザイン ロードコメット)を装着(2021.11.29)
- 早朝の散歩ツーリング 月ヶ瀬方面(2021.10.11)
- 岡山県羽山第2トンネル と慣らし運転④(2021.01.13)
- CB1100RS 慣らし運転③(2021.01.11)
- CB1100RS 慣らし運転②(2021.01.04)
「シート」カテゴリの記事
- 岡山県羽山第2トンネル と慣らし運転④(2021.01.13)
- CB1100RS 慣らし運転③(2021.01.11)
- CB1100RS 慣らし運転②(2021.01.04)
- CB1100RS 慣らし走行しました(2020.12.26)
- CB1100RS納車(2020.12.22)
いいですねぇ👍
私のケツ(笑)はええ加減なつくりなのか(一度に乗る距離が短いのもあると思いますけど)シートの性能に不満を感じたことが無かったんですが・・・
カブからバージョンアップしたサブ機、SRではなんだか塩梅が悪く感じたので、初めてK&Hさんでシートを作ってもらいました。
まだ、変えてから大した距離を乗ってませんが、一見(一触?)硬そうなんですけど、妙にフィットする感じがとてもいいですね。
RSの装着された状態写真楽しみにしてます。
投稿: はねなし | 2020年12月17日 (木) 11時00分
はねなしさん>
書き込みありがとうございます
K&Hのシートは乗り心地だけじゃなく、バイクの操縦性も良くなると感じています
バイクはまだ納車されません
年内に来るのでしょうか
投稿: Jun☆ | 2020年12月19日 (土) 20時34分