キジマ ナンバープレートベース取り付け
新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
先日の納車日にワックスがけしてる時、ナンバープレートのエッジで指を怪我しちゃいました。
ワックスを拭き取っていると、ウエスに血が・・・親指のところがちょっと切れちゃいました。
ナンバープレートのエッジって思ったより鋭利じゃないですか?
痛テッってなったことないですか?
ということで、
キジマ(Kijima) ナンバープレートベース ブラック 125x230x3t 305-2742
キジマ(Kijima) ナンバープレートベース ブラック 125x230x3t 305-2742
を買いました。12月31日到着。
ここのエッジ。薄いアルミを切りっぱなしって感じです。
買ったのはこれです。
アルミ製のようです。
これをナンバープレートと密着させて取り付けます。
私は両面テープで密着させました。
厚みはこれぐらい。写真でわかりますかね?
こんな感じです。
これで指を切ることもないでしょう。
今日は夜勤明けで昼間は寝てたのでまだ走行できていません。
走りに行きたい~~
#CB1100RS
« CB1100RS 慣らし走行しました | トップページ | CB1100RS 慣らし運転② »
「CB1100」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「バイク」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「メンテナンス」カテゴリの記事
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- リーガルと宮城興業のシューズリペア(革靴靴修理)(2022.04.06)
- YBR125とゴリラのオイル交換(2022.02.28)
- リアアクスル調整後(2022.01.26)
- リアアクスルのアライメント(2022.01.17)
「パーツ」カテゴリの記事
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- YBR125とゴリラのオイル交換(2022.02.28)
- CB1100RSにフォルスデザインのタンクプロテクターを装着(2022.01.14)
- Cardo(カルド)購入と、CBオイル交換(2021.12.06)
- CB1100RSにビキニカウル(シックデザイン ロードコメット)を装着(2021.11.29)
「カスタム」カテゴリの記事
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- リーガルと宮城興業のシューズリペア(革靴靴修理)(2022.04.06)
- GOLF3 GTI16V(2022.02.09)
- CB1100RSにフォルスデザインのタンクプロテクターを装着(2022.01.14)
- CB1100RSにビキニカウル(シックデザイン ロードコメット)を装着(2021.11.29)
「HONDA」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
- 桜咲く大柳生~月ケ瀬へ(2022.04.06)
「CB1100RS」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
コメント