エキゾースト(排気管)にナイロンが・・・
今日は午前中だけバイクで走ってきたのですが、
駐車場で排気管にナイロンがベッタリくっついてるのを発見。
熱で溶けて排気管にこびりついてました。
雑巾を濡らして擦ってみましたが、ベッタリくっついていて取れません。
指で触っても火傷しそうですし、我慢してそのまま走りました。
写真でわかるでしょうか。2番気筒のエキゾーストにベッタリ。
今日は針テラスからの帰りに、今まで走ったことのなかった県道184号線でR369へ抜けてみました。
あまり広い道ではありませんでしたが、自然が多く残っているのを感じ取れます。
帰ってきてプラスチックスクレパーでゴシゴシやると落ちるかと思いましたが、頑固にこびりついてます。
こびりついたナイロンをあらかた落とした後、さぁて、何を使って取ろうか。
CB1100RSの排気管はメッキ処理してあります。このメッキに傷をつけたくないし。
試しに、台所用品で頑固な汚れを落とす「激おち君」で落としてみました。
そうあの白いスポンジのようなふわふわな体を、擦っていくにしたがってスポンジを削りながらどんどん
汚れ(ナイロン)を落としていってくれました。
心配してたメッキにも傷はつかずにピカピカに落とせました。
良かった~
シミになったらどうしようかと心配しました。
しかし・・どこでナイロンがくっついたのか気づきませんでした。
走行距離:129.9km
燃費:20.49km/L
カメラ:FUJIFILM X-Pro1 XF23mm F1.4Rf
最近のコメント