伊豆半島ツーリング 2021/12/12(日)~13(月) 富士山見えました
会社の同僚と一泊で伊豆半島ツーリングに行ってきました。
せっかく行くんだから、富士山が見えたらいいなと言いながら行ったのですが、天気はバッチリでした。
朝はすごく寒いので、クシタニのアロフトフードジャケットで完全防備で行ったのですが、
日中がもしかしたら熱くなるかも・・・という不安があり服装は迷いました。
まずは富士川サービスエリアからの富士山。
快晴でした。
大阪からはるばる行くんですから、富士山は見たいです。
曇ってたらほんとがっかりですから。
次に三島大社で参拝
結婚式をやっておられました。
伊豆スカイライン
下は伊東の温泉街でしょうか。
伊豆スカイラインからの富士山の眺め
この伊豆スカイライン、すごく走りやすくて景色が良くて。
こんな道路、関西にも欲しいです。
お宿では美味しい料理をいただきました。
金目鯛の煮つけ、すごくおいしかったです。
民宿の料理はほんと美味しいですね。
翌日、12月13日(月)
西伊豆スカイラインを目指します。
ぐんぐん標高が上がり、振り返ったらこんな海が
仁科峠からも富士山がよく見えます
ダルマ山レストハウスからの眺め
駿河湾越しの富士山が見えます。
2日間にかけてほんと天気に恵まれました。
磐田市にあるヤマハコミュニケーションプラザへ。
もうすぐ日本で発売になるMT-10ですね。
あと、特別展で今年引退したバレンティーノロッシの歴代ヤマハのマシンが展示
してあったのですが、カメラのバッテリー切れで撮影できませんでした。
残念
このあと、高速道路で帰ってきました。
昨日も今日も風が強くて、高速道路を走ってて風切り音が大きくて
耳鳴りがしそうでした。
難聴になっちゃいそうだ
今回は富士山が終始きれいに見えたのが印象的でした。
走行距離:1056.7km
燃費:
カメラ:FUJIFILM X-Pro1 XF16-80F4
« Cardo(カルド)購入と、CBオイル交換 | トップページ | 謹賀新年 2022年 »
「CB1100」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「バイク」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「ツーリング」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
- 桜咲く大柳生~月ケ瀬へ(2022.04.06)
「KUSHITANI(クシタニ)」カテゴリの記事
- 桜咲く大柳生~月ケ瀬へ(2022.04.06)
- クシタニ アーカナジャケット(2022.03.28)
- 香落渓から曽爾方面へ(2022.03.23)
- クシタニ ガルドシューズ(2022.03.22)
- リアアクスルのアライメント(2022.01.17)
「HONDA」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
- 桜咲く大柳生~月ケ瀬へ(2022.04.06)
「CB1100RS」カテゴリの記事
- 月ヶ瀬へ朝の散歩ツーリング(2022.05.23)
- 津山ホルモンうどん・宮本武蔵の里と井倉洞へツーリング 2022/5/14(土)(2022.05.16)
- 比奈知ダムから針テラスへ(2022.05.09)
- CB1100RSのオイルクーラーガード(エッチングファクトリー)購入(2022.05.08)
- 琵琶湖一周ツーリング(2022.04.25)
「ビキニカウル」カテゴリの記事
- 湯浅~白崎海岸へ(2022.02.23)
- 伊豆半島ツーリング 2021/12/12(日)~13(月) 富士山見えました(2021.12.14)
- CB1100RSにビキニカウル(シックデザイン ロードコメット)を装着(2021.11.29)
- CB1100RSにビキニカウル装着(2021.05.05)
「Cardo(カルド)」カテゴリの記事
- 伊豆半島ツーリング 2021/12/12(日)~13(月) 富士山見えました(2021.12.14)
- Cardo(カルド)購入と、CBオイル交換(2021.12.06)
コメント