CB1100RSのヘッドライトステーを交換しました。
無印CB1100に乗ってた時は、CHIC DESIGNのビキニカウルを装着していました。
タンクの色に合わせて赤だったんですけど、色を塗り替えてCB1100RSに取り付けたいなと。
ただ、CB1100RSのヘッドライトステーの形状が無印とは違うのです。
写真を撮るのを忘れていて、ヘッドライトを外した状態ですが、
ヘッドライト取り付け位置のすぐ後ろにウィンカーが装着されています。
これをご覧ください。
ヘッドライト取り付け位置の後ろにはビキニカウルが被さります。
ビキニカウルを切ってしまおうかとも思いましたが、やめました。
このウィンカーの位置を変更する方法がありました。
モリワキのヘッドライトステー。
これに付け替えると、ウィンカーが無印CB1100と同じ位置になるのです。
これが装着後。
見事にウィンカーが下に来ました。
ヘッドライト取付ボルトは、ビキニカウル装着用のボルトに付け替えてます。
ここでビキニカウルを仮止め・・・
付きました。
これで、このビキニカウルを塗装してしまえば装着できます。
良かった~
asics(アシックス) BOURTON Cardo(カルド) CB1100 CB1100RS ecco FORCEDESIGNE(フォルスデザイン) GOLF GTI16V HONDA K&H KUSHITANI(クシタニ) Mobil1 RED WING REGAL Tricker's VW GOLF3 YBR125 オイル交換 カスタム カメラ クルマ グッズ グルメ・クッキング シューズ シート スポーツ タイヤ ツーリング ドライブ ニュース バイク パーツ ビキニカウル ファッション・アクセサリ ホンダゴリラ ミラー メンテナンス モリワキ 宮城興業 家族旅行 散歩 旅行 日記・コラム・つぶやき 旧東海道 湯浅醤油 行楽 趣味 鉄道 雑誌バイカーズステーション 革靴
最近のコメント